緊急事態宣言の延長並びに埼玉県の方針に基づき、令和3年3月21日(日)まで、コピーコーナーを休室いたします。
ご理解とご協力をお願いいたします。
※3月22日(月)は施設点検日のため全館お休みになります。
公益財団法人いきいき埼玉 市民活動支援担当
電話 048-728-7114 メール info@sai-saposen.on.arena.ne.jp
コピー機や印刷機などを備えています。
予約不要
ハサミ、カッター、糊、セロテープ、修正テープ、ホチキス等、作業に必要な事務用品はご用意ください。(貸出品はございません)
簡易印刷機(リソグラフ)について、令和2年9月1日(火)から、黒インクのみとさせていただきます。
また、令和2年12月1日(火)より、製本機の利用を中止させていただきます。
ご利用の皆様にはご不便をおかけいたしますが、ご理解いただきますようお願いいたします。
料金
利用時間 | 9:00~18:00 (1Fのコインコピー機(モノクロのみ)は、21:30までご利用できます) |
|
---|---|---|
ご利用に あたって |
有料 | 料金は、以下のとおりです。すべて現金精算となります。
【コピー機】(A3判まで)
【簡易印刷機】(リソグラフ A3判まで)
※簡易印刷機は、製版代と印刷代を合わせた料金となります。 ※簡易印刷機の料金は105分の108を乗じた額となります。(10円単位。10円未満四捨五入) 【紙折機】
※料金は上記に105分の108を乗じた額となります。(10円単位。10円未満四捨五入) ※コピー機を除き営利目的でのご利用の場合、料金は倍額をご負担いただきます。 |
無料 | 【裁断機】(コピー用紙で数十枚程度の厚さを切ることに適しています) | |
利用方法 | ご予約は必要ありません。当日、自由にご利用いただけます。ご利用時にお申込みをお願いします。コピーは硬貨投入式ですので、細かいお金をご用意ください。事務用品の貸出は行っておりませんので、必要なものは皆様でご用意ください。機器の操作等、ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。簡易印刷機の用紙はできるだけご持参ください。(サイズによっては、対応できない場合があります。)情報センター 電話:048-728-7116(18:00まで) |